2018/01/31『オーイシ✕加藤の ニコ生☆音楽王』へゲスト出演!
2018/01/04 radio情報
「巨羽兄さんのAnytime R&R」
本年も今夜からスタート!!!
年明けのスペシャルゲストは・・・
元「FIELD OF VIEW」のヴォーカルでお馴染み、ウタウタイとして活動しまくっている
浅岡雄也氏( ^ω^ )せっかくのチャンスなので、一周回って知られざる、彼のプチヒストリーを盛り込みまくりの、ブッチ切りトークでお送りします。
「何がきっかけで本気になったか?」
「どんなアーティストに影響を受けたのか?」
「どんな事をやって来たのか?」
などなど、
浅岡雄也漬けとなれること間違いナシの30分!
お聴き逃しなく!!!
パーソナリティー:巨羽 弘志(コバヒロシ)
〜〜〜〜〜
FM83.4MHz「かずさエフエム」
19:00~19:30 毎週木曜日放送
<毎週土曜日20:30〜再放送中>
http://www.kazusafm.net/
かずさエフエム
http://www.jcbasimul.com/
JCBAサイマルラジオ
※ネットでお聞きになる場合は、上記のサイトよりお願いします。
※スマホやタブレットからは、「サイマル・ラジオ」「TuneInRadio」等のアプリからお願いします。
「お悩み相談」や「ご意見・ご感想」、「素朴な疑問?」などなど、番組宛てにメッセージいただけたら最高です!!!
info@kazusafm.net
浅岡雄也12thALBUM 「アナタトミライヲ」発売中

〜〜〜〜〜〜
●2017/10/22日曜東京渋谷エッグマン
ローソンチケットLコードが決定しました。
発売開始は10月7日(土)10:00~です。
―――――――
http://l-tike.com/search/?lcd=70626
e+
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002240732P0030001
―――――――――
●2017/10/28土曜大阪ヒルズパン工場
http://livehillspankojyo.com/detail.cgi?code=gbJSSAU5
〜〜〜〜〜〜
アナタトミライヲ 浅岡雄也SoloDebut14周年記念Single 2017/7/29 Release

「アナタトミライヲ」
アナタトミライヲ
浅岡雄也SoloDebut14周年記念Single
試聴YOUTUBE https://youtu.be/AryzP9KV9xo
アナタトミライヲ 4:30
イマイルセカイヲアイデカザロウ_v2 4:42
ヒカリハキミデボクハカゲデ_2017 3:31
アナタトミライヲ_MinusOne 4:30
イマイルセカイヲアイデカザロウ_v2_MinusOne 4:41
ヒカリハキミデボクハカゲデ_2017_MinusOne 3:30
~~~~~
作詞作曲:浅岡雄也
編曲:浅岡雄也+馬場一嘉(M1.2) 末松一人+古後敦史(M3)
Guitar:馬場一嘉(M1.2) 末松一人+古後敦史(M3)
Bass:セキタヒロシ(M1) Sting宮本(M2)
Drum: 奥田やすひろ(M1.2)
ENGINEER:岡田勉 Studio:STUDIO696
20170729Release
----------------------------
アナタトミライヲ
浅岡雄也SoloDebut14周年記念Single
2017/7/29Release
試聴YOUTUBE https://youtu.be/AryzP9KV9xo
購入 http://shop.uyax.jp/?pid=120643540
発送、入金確認済のかたから順次。
よろしくお願いします!
( ´ ▽ ` )ノ💗
2017/1/22新譜(Live盤/Bestモドキ盤)のお知らせ。更新2017/02/01
「U-ya asaoka 13tn Anniversary Live 20160730 (CD)」
1.Show must go on (2017) 4:47
2.True way (2017) 5:25
3.未来のReality (2017) 5:18
4.アイタイナ (2017) 4:46
5.Be Amibitious! (2017) 4:37
6.メビフォエバ (2017) 4:51
7.Still Alive (2017) 4:39
8.君のそばで (2017) 3:58
9.True or Lie (2017) 3:58
10.Never Stop for New Day (2017) 4:28
11.Forget me not (2017) 4:33
12.イミテーションロック (2017) 6:36
13.トビラ (2017) 4:14
14.キミガセカイヲカエテユク (2017) 4:45
15.キミトイツマデモ (2017) 5:40
新譜、じゃないけど13thAnniversaryLive盤 出せそうです( ´ ▽ ` )ノ
1/22出します。
詳細
U-ya asaoka 13tn Anniversary Live 20160730 (CD)
1.Show must go on (2017) 4:47
2.True way (2017) 5:25
3.未来のReality (2017) 5:18
4.アイタイナ (2017) 4:46
5.Be Amibitious! (2017) 4:37
6.メビフォエバ (2017) 4:51
7.Still Alive (2017) 4:39
8.君のそばで (2017) 3:58
9.True or Lie (2017) 3:58
10.Never Stop for New Day (2017) 4:28
11.Forget me not (2017) 4:33
12.イミテーションロック (2017) 6:36
13.トビラ (2017) 4:14
14.キミガセカイヲカエテユク (2017) 4:45
15.キミトイツマデモ (2017) 5:40
FBCR-20170125 ¥2500
.
販売開始しました!
数量限定なのでお早めに!
http://shop.uyax.jp/?pid=112681673
LiveをFULL収録してあるハイレゾ(DL販売)あります!
〜〜〜
ChinaSpecialBest2017 ←SOLDOUTです! も少し在ります!
『奇跡のような確率で』OA情報 2016/11/23
2016/3/19『 GroundPianoと生歌と。vol.1 』DL販売開始。

「2016/03/19(土)『 GroundPianoと生歌と。vol.1 』」
1STステージ
コトノハ
Still Alive
トビラ
ヒカリハキミデボクハカゲデ
キミトイツマデモ
----------------------------
2nd ステージ
キボウノネイロ
ヒカリハキミデボクハカゲデ
Still Alive
トビラ
空の果て
コトノハ
キミトイツマデモ
----------------------------
20160319@吉祥寺
Pf 吉野ユウヤ 歌 浅岡ユウヤ
2016/03/19(土)『 GroundPianoと生歌と。vol.1 』
※音源DL販売 継続中です( ´ ▽ ` )ノ
――――――――――――――
96k ハイレゾ ¥2000
https://gumroad.com/products/UCsjH/
4824 ハイレゾ ¥1500
https://gumroad.com/products/wPykG
mp3 圧縮音源 ¥1000
https://gumroad.com/products/UQWH/
※内容は全部一緒です(音質違いです)
—————————-
1STステージ コトノハ Still Alive
トビラ ヒカリハキミデボクハカゲデ キミトイツマデモ
—————————-
2nd ステージ キボウノネイロ ヒカリハキミデボクハカゲデ
Still Alive トビラ 空の果て コトノハ キミトイツマデモ
—————————-
20160319@吉祥寺
Pf 吉野ユウヤ 歌 浅岡ユウヤ
—————————-
GroundPianoを吉野ユウヤに弾いて貰い、浅岡雄也はマイクなしで
何処まで歌が伝えられるのか、を試みたLive。
ほぼ編集なし、の生ピアノ+生声のみ。
勿論、一部はマイクを使ったりもしたが
基本は 声とPianoだけ。
是非。
※CD化の予定なし。
—————————-
ハイレゾ‐おんげん【ハイレゾ音源】
TVアニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」

「TVアニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG」COMPOSITE ALBUM」
4月より放送が開始されるTVアニメ
『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG』(第2期)。
2期本編で使用される新規挿入歌とBGMを2Discに分けて1枚のアルバムに収録したCDを6月に発売。
タイトルは"TVアニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」COMPOSITE(複合体)ALBUM"
挿入歌では1期に続き、昭和の名曲を豪華アーティスト達が神化アレンジ。
浅岡雄也、キャンディスン、CUTEMEN、寺岡呼人、真山りかetc…などレジェンド級のアーティスト達が2期挿入歌に参加。そして、クライマックスに向う本編を彩るBGMも2期用に追加制作が決定。
制作は石濱翔、帆足圭吾のMONACA最強ダッグが担当。更にED主題歌担当の山本陽介もギターサウンドでBGMに参加。
TVアニメ「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」
新規挿入歌・BGMを収録したアルバムを6/29に発売!
4月より放送が開始されるTVアニメ『コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG』(第2期)。
2期本編で使用される新規挿入歌とBGMを2Discに分けて1枚のアルバムに収録したCDを6月に発売。
タイトルは”TVアニメ
「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」COMPOSITE(複合体)ALBUM”
挿入歌では1期に続き、昭和の名曲を豪華アーティスト達が神化アレンジ。
浅岡雄也、キャンディスン、CUTEMEN、寺岡呼人、真山りかetc…などレジェンド級のアーティスト達が2期挿入歌に参加。そして、クライマックスに向う本編を彩るBGMも2期用に追加制作が決定。制作は石濱翔、帆足圭吾のMONACA最強ダッグが担当。更にED主題歌担当の山本陽介もギターサウンドでBGMに参加。
◼︎リリース情報
タイトル:TVアニメ
「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」COMPOSITE ALBUM
アーティスト:
【挿入歌】浅岡雄也、キャンディスン、CUTEMEN、寺岡呼人、真山りかetc…
【OST】石濱翔(MONACA)、帆足圭吾(MONACA)、山本陽介
発売日:2016.06.29 On Sale
品番:LACA-9452~94523
価格:¥3,200(税抜価格)
発売元:ランティス 販売元:バンダイビジュアル
(C)BONES・會川昇/コンクリートレボルティオ製作委員会
ZARDデビュー25周年記念 ニコニコ生放送25時間スペシャル 2月10日(水)20:00 ~

ZARDデビュー25周年記念 ニコニコ生放送25時間スペシャル番組
25時間営業! ZARD ざんまい ~最後まで走り抜けて~
番組放送日時:2月10日(水)20:00 ~ 2月11日(木)21:00 予定
番組視聴URL:http://live.nicovideo.jp/watch/lv247939588
★とっておき秘話も聞ける?!トークコーナー
【メインMC】寺尾広(音楽制作ディレクター)
【ゲスト出演】
浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)…2/10(水)22:30頃
チャンカワイ…2/11(木)深夜0:00頃、20:30頃
La PomPon…2/11(木) 9:50頃
制作スタッフが語るZARD…2/10(水)21:50頃、
2/11(木)0:30頃、12:40頃、14:40頃、17:00頃、18:30頃
【インタビュー出演】
大賀好修(Sensation)…2/10(水)21:10頃
古井弘人(ex.GARNET CROW)…2/10(水)22:10頃
大野愛果…2/10(水)22:50頃
徳永暁人(doa)、大田紳一郎(doa)…2/11(木)0:30頃、1:30頃、3:40頃、5:00頃、
※敬称略
【TV】2015年9月5日 有吉反省会
【TV】水曜歌謡祭SP
【TV】水曜歌謡祭SP 2015年7月8日 (放送終了しました)
http://www.fujitv.co.jp/kayosai/index.html
サッカー界の世界的大スターが緊急参戦!日本の元気の出る曲。大友康平、岡本真夜、荻野目洋子、川嶋あい、杉山清貴、タケカワユキヒデ、一青窈ほかご本人が続々登場。
~~~~~~
[キャ スト] 【MC】 森高千里 渡部建(アンジャッシュ)
【出演】 DAIGO Flower 浅岡雄也 安倍なつみ 大友康平(HOUND DOG) 岡本真夜 荻野目洋子 川嶋あい キマグレン 小柳ゆき 杉山清貴 タケカワユキヒデ 田村直美 ナオト・インティライミ バラクーダ 一青窈 増田貴久(NEWS) 三浦大知 〈水曜シンガーズ〉 Amour MiCoJennii GILLE MACO Ms.OOJA 青野紗穂 いであやか エリック・フクサキ 川上大輔 信近エリ 山本卓司(Sky’s The Limit) 【ゲスト】 LiLiCo 石原良純 ねば~る君 藤田朋子 前園真聖 ...and more…
~~~~~~~
子供から大人まで、誰もが口ずさめる名曲を選び抜き、コラボレーションやカバーなどの企画満載でお届けする、華やかできらびやかな音楽エンターテインメント・ショー。
“生、 ライブ”にこだわり、かつてないクオリティーのパフォーマンスが満載。生放送ならではの何が起こるかわからないドキドキ感たっぷり。特に「名曲、代表曲、 コラボレーション、カバー」をメインにした構成で、プレミアムなパフォーマンスをそろえ、趣向をこらし、流行にとらわれない音楽を紹介。まさに“本物”を “生”のままお届けする!
2015/5/8 19:57~ フジテレビ系列
2015年3月26日 ヨソで言わんとい亭 ~ココだけの話が聞ける?料亭~
番組概要 予告
放送内容
3月26日(木)大ヒット歌手の“ココだけの話”今聞きたいアノ名曲を唄うアーティストが集結!ミリオンセラーの大ヒットCMソングから20年以上歌い継がれる名曲まで大熱唱!
【ゲスト】村上健志(フルーツポンチ)、上原亜衣
【トークゲスト】浅岡雄也(元FIELD OF VIEW)、Tama(元Hysteric Blue)、串田アキラ、サンプラザ中野くん(爆風スランプ)(順不同)
Radio等
■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2014/11/1 【13時からむさしのFM「川久保秀一のSaturday Music Flow」♪ 】ゲスト出演
●2014/10/30 アメーバスタジオの 月イチレギュラー番組「Amesh!!!」ゲスト出演
●2014/10/19 FMサルース、「森下玲可の@terrace」
■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年2月より すまいるFM 放送終了しました。
★浅岡雄也 ミライノツクリカタ@Radio
★放送日時:毎週日曜 21:30~22:00
■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【IID共催『イルカの学校』】夭折の鬼才「飯野賢治を学ぶ。」第十回 オンライン音楽集団『Norway』登場!

【IID共催『イルカの学校』】夭折の鬼才「飯野賢治を学ぶ。」
第十回 オンライン音楽集団『Norway』登場!
日程 2013年12月8日(日)
会場 IID 世田谷ものづくり学校 3F 2-A教室
会場案内 IID 世田谷ものづくり学校
〒154-0001 東京都世田谷区池尻 2-4-5 03-5481-9011
一般開館時間 11:00~19:00
※施設には駐車場がありませんので、お車での来場はご遠慮ください。
クリエイターとしての飯野賢治の才覚は、自身が最も愛した音楽の分野においても開花しました。
2011年ソーシャルメディアの特性を活かしたオンライン音楽集団Norway。
今回はその結成から現在までを特集します。メンバーのほとんどがリアルに会ったことがない、オンライン上のやりとりだけで次々と楽曲を発表していくバンドNorway。
2011年に飯野賢治の呼びかけによりオンライン上で集ったメンバーは:
元FIELD OF VIEWのボーカリスト浅岡 雄也、GLAYのギタリストHISASHI、
ベーシストセキタヒロシとシンセサイザーのTaccsトラック制作AOKI Takamasa、
エンジニアのspinstealth、広報&マーケティングの上野美香、
さらに、ゲストボーカリストの坂本美雨。2011年7月22日、USTREAMのStreaming Liveがリアルタイム配信され、全世界から3万人以上のリスナーがNorwayの楽曲の制作過程を見守ることとなりました。事前の打ち合わせなしにカバー曲1曲の制作が決定され、レコーディング、ボーカル入れ、トラックダウンを経由して、Youtubeにアップされるまでの約12時間。ノンストップのストリーミングにより音楽制作の過程そのものをドキュメントする画期的な手法により、世界中のファンが彼らの音楽に対する心意気に魅了されました。
今回はそのNorwayのメンバーからボーカリスト浅岡雄也氏、ベーシストのセキタヒロシ氏、シンセサイザーのTaccs氏、そして広報&マーケティング上野美香氏をお招きして、彼らの制作した作品と飯野賢治のアイデアおよび音楽表現について、多彩なエピソードを交え語っていただきます。
ゲスト:浅岡 雄也(ボーカル)、Taccs – たっくす(シンセサイザー)、セキタヒロシ(ベース)、上野 美香(マーケティング&PR)
進行:関 智、江口 勝敏
出演 ゲスト:浅岡 雄也(ボーカル)、Taccs – たっくす(シンセサイザー)、セキタヒロシ(ベース)、上野 美香(マーケティング&PR)
進行:関 智、江口 勝敏
参加料 大人 1,800円 学生 1,500円
※お支払い方法はクレジットカード・コンビニ/ATM支払いから選択いただけます。
※チケット販売期限の5日前を過ぎている場合は、コンビニ/ATM支払いは選択できません。
※学生の方は当日の入場時に学生証の提示をお願いします。
クリエイターとしての飯野賢治の才覚は、自身が最も愛した音楽の分野においても開花しました。
2011年ソーシャルメディアの特性を活かしたオンライン音楽集団Norway。今回はその結成から現在までを特集します。
メンバーのほとんどがリアルに会ったことがない、オンライン上のやりとりだけで次々と楽曲を発表していくバンドNorway。2011年に飯野賢治の呼びかけによりオンライン上で集ったメンバーは:
元FIELD OF VIEWのボーカリスト浅岡 雄也、GLAYのギタリストHISASHI、ベーシストセキタヒロシとシンセサイザーのTaccsトラック制作AOKI Takamasa、エンジニアのspinstealth、広報&マーケティングの上野美香、さらに、ゲストボーカリストの坂本美雨。
2011年7月22日、USTREAMのStreaming Liveがリアルタイム配信され、全世界から3万人以上のリスナーがNorwayの楽曲の制作過程を見守ることとなりました。事前の打ち合わせなしにカバー曲1曲の制作が決定され、レコーディング、ボーカル入れ、トラックダウンを経由して、Youtubeにアップされるまでの約12時間。ノンストップのストリーミングにより音楽制作の過程そのものをドキュメントする画期的な手法により、世界中のファンが彼らの音楽に対する心意気に魅了されました。
今回はそのNorwayのメンバーからボーカリスト浅岡雄也氏、ベーシストのセキタヒロシ氏、シンセサイザーのTaccs氏、そして広報&マーケティング上野美香氏をお招きして、彼らの制作した作品と飯野賢治のアイデアおよび音楽表現について、多彩なエピソードを交え語っていただきます。